今年が始まってもう3分の1が過ぎましたが(早い)
年内に参加する展覧会が決まりました。(遅い)
銀座のギャラリーSTAGE-1さんの企画展のうち、
3つに参加します。
7月11日(月)~16日(土)「顔・カオ・かお」
8月15日(月)~20(土)「祈り」
12月26日(月)~29(木)「ファイナルフェスタ」
場所は、東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1階
※鈴木ビルは東京都選定歴史的建造物です。
出品する絵はまだ決めていませんが、日が近くなったら折々、告知してまいります。よろしくお願いします❣️
外部委託でオリジナル商品を販売しています。SUZURIさんは時々セールがありますので、お見逃しなく!
ホームページの表紙に使っている絵を「BOLOGNA CHILDREN’S BOOK FAIR」内の「ILLUSTRATORS WALL」で掲載していただけました。「ASIA」の中の「JAPAN」にて8月末まで閲覧できます。
※絵の位置はリロードごとに変わります。
絵本のイラストコンテストとは別のWEB限定展示です❣️
↓このようなバナーがWALLの入口です。
高島屋さんのコロナウイルス対策のビジュアルにイラストを描かせていただきました。ウイルス感染拡大対策のピクトとして、お店の入口や店内の各所で掲示されています。
高島屋公式ページ
新型コロナウイルス対策をした接客体制と、お客様へのお願いが描かれたビジュアルです。「体調の優れない顔」や「家族」など新たな姿も描いています。
※高島屋さんの2020年5月頃のショーウインドウはローズちゃんの歴史のミニ展覧会でしたが、ウインドウのガラスにもローズちゃんの線画が施されていました。
※ローズちゃんとアマビエ壁紙の配信は終了しました。
↑店の入口などで掲示
↓文化催事で掲示
レジ袋のローズちゃん
高島屋の食料品売場・催会場などでのレジ袋と食料品用手提袋にもローズちゃんが使われています。
環境に配慮した素材でできています。そこに、地球を優しく抱っこしたローズちゃんが居ます。この絵はローズちゃん人形を線画で二次元化するお仕事の初期に描かせていただいた絵です。未来を考えた企業活動で、原点になった頃の画が採用されたことは嬉しいです。基本、初心は大事ですね。
その他に、タカシマヤ友の会の入会特典などで数量限定ノベルティグッズで配布されていることがあります。ご利用いただけますと幸いです。(参考画像は友の会さんの2021年、2020年の保冷バッグです。)
ピクシブさんでピックアップされました
pixivisionの「閉ざされた非日常感。エレベーターのイラスト特集」に私の絵「時のコバンザメ」がピックアップされました。
この絵は時間の経過をテーマに描いたものです。自分にとっては果てしなく長く感じる年月も、人にとっては一瞬のことだよね、という感じの絵です。
時を操るコバンザメが魔法をかけて、長い時間を一瞬に変えたのかも知れませんネ♪
掲載ページはこちら
ありがとうございました
2021年8月9日~8月14日の展示「祈り展」(銀座ギャラリーSTAGE-1)は無事に終了しました。コロナウイルスで緊急事態宣言の中、ご来場、誠にありがとうございました。
「青い空へ」
情報は梅川紀美子ブログにも記しています。
(2016年10月31日開始のブログ)